とある日の、会社土曜ランチは
高知駅前の「グランディール」さんへ。
私は初めての訪問。

オードブル、スープ、サラダはビュッフェ形式で、
メインはお肉、魚等、日替わりメニューから選ぶ仕組み。
オードブルは和洋中いろいろ、
サラダもいろんな野菜があって、見たことない種類も。
いろいろ選べるのはやっぱり楽しい。

メインは、お肉料理の「チキングリル ポン酢ソース」にしました。
ごはんかパンかも選べます。
予想以上にがっつりのボリューム(汗)
こんなにあるとは知らずに結構オードブル取っちゃったよ…。

なかなかお腹が張ったところで、
でもデザートは別腹と、ビュッフェのところにあったパンケーキを取ってくる。

…が、その後にちゃんとデザートのお皿が!
デザート付きだということを分かっていなかった…。

残すのは嫌なので、全部完食!
ドリンクも付いてます。

こちらで、¥1,620(税抜)。
お昼の予算にしては贅沢な方だけど
コスパはかなりいい印象♪
美味しかったし、満腹だし、楽しめた!
たくさん食べたい時、ゆったり時間がある時にまた行きたい。
ごちそうさまでした〜。
◎『グランディール 高知駅前店』さん 店舗情報
⇒高知市新本町2-4-3 2F
TEL/050-5594-0566
ウラ
高知でカタカナで「チキンナンバン」といえば
くいしんぼ如月のこれ

しかもこれはチキンナンバンが2枚入った
「チキンナンバンビッグ」
たまーに無性に食べたくなるローカルフード。
24時間営業が深夜12時閉店に変わったのは残念なところですが
非常に助かる存在です。
市村
たこ焼きが食べたかったのに。。
たい焼きのポップが隣にあったのでつい、、、
買っちゃいました。

ここ最近食べた記憶がなかったのもあり、
いろいろな種類がありましたが無難にあんこをチョイス。
安定の味でした。
MIZO
■その1.
JR土佐一宮駅の近くにあります「八丁目どり」さん。
友人の情報によると、高知のラーメン愛好家のSNSでもかなり高評価のお店だとか。
期待が膨らみます。

私は初めての訪問なので、お店のイチオシらしきメニューに。
「とりトン白湯らーめん」(700円)

ん!!
なんか泡立ってる!
ラーメンでは恐らく見たことないビジュアルにちょっと驚き…。
お品書きの説明によると、
“鶏と豚のWスープ。クリーミーで濃厚なオリジナルスープ。”とのこと。
確かにクリーミーで濃厚。
だけど、しつこさはない。
飲みやすいスープ、
そして、トッピングも少しずついろいろ入っていて
とても美味しかったです♪
辛味噌?を入れた後も、程よい辛みと旨みがあって美味しかった〜。
サブメニューであった「だし炊きご飯」も美味しそうで食べたかったけど
この時は残念ながら売り切れ。
その代わりに揚げ餃子を注文。
さっぱり、酢醤油と柚子でいただきました。
パリッパリ、こちらも美味しかったです。

お店は女性オーナーさんが切り盛りされていて、
ホールはその方の娘さんらしき女の子が担当。
お家のお手伝いかな?偉いなぁと感心しておりました。
店内の雰囲気は女性らしさがあって(貼ってあるPOPとか)、
常備してあるお茶がルイボスティーなところも「なんだかいいなぁ」と思ったり、
ラーメンの盛り付けも、どことなく女性らしい繊細さを感じました。
なんか優しい雰囲気が漂う、居心地の良いお店でした。
お会計の時に交わしたあいさつも感じが良くて、
また来たいな、と思いました。
ごちそうさまでした!

◎『八丁目どり』さん 店舗情報
⇒高知市一宮徳谷1-11 泉アパート1階 西の端
TEL/088-879-8748
営業時間/〈月〜土・祝〉11:00〜15:00、18:00〜20:00
〈火・日〉11:00〜15:00
お店の前に2台分くらいだったかな?駐車場あり
■その2.
四万十町の観光物産センター「ゆういんぐ四万十」さんのレストランにて。

目移りしてしまう豊富なメニュー。
悩んだ末にいただいたのがラーメンでした。

「旨辛ミンチみそラーメン」(880円)

現物を目の前にすると、
想像していたよりも辛そうな雰囲気…。
辛いものは比較的大丈夫な方ですが、
食べ進めていくと…
首筋につーっと汗が流れはじめました…。
旨みがあって美味しかったのですが、
それをはるかに上回る辛み!
もともと汗っかきなのもあって、
とてつもない量の汗が吹き出していきます。
外は寒いのにやたら汗ふきふきしているので、
後ろに座っていた家族連れに変な目で見られやしないかと
不安になるくらいの非常事態でした…。
レベル高めの激辛ラーメンでした。(私にとっては)
寒い日には確実に温まる一杯です!!
ただし、食後外に出た時の汗冷えにご注意!風邪ひきます。
◎『ゆういんぐ四万十』さん 店舗情報
⇒高知県高岡郡四万十町東大奈路514-14
TEL/0880-22-5188
営業時間/7:00〜20:00 年中無休
ウラ
なんのきっかけか、突然「あまざけが飲んでみたい」と
長男が言いだしました。
ふむ。ヒカキンあたりが飲んでおったのかな?と思いつつ
新しいことにチャレンジするのは大いに結構。
ということで買ってきました。
あまり安いものも味が微妙かもしれぬ。
かといって高い「えい」ものを買っても
おそらくそんなに飲まぬであろう。
と、中くらいの価格帯のあまざけを購入。

案の定、一口(ひと舐め)だけで無事終了。
その挑戦スピリッツに敬意を払いつつ
残りはスタッフが美味しくいただきました。
岩
仕事はじめに精をつけて頑張ろうと鰻を食べに行きました。

お店に入るまでに1時間近く並び、やっとの思いで食べたものの
お腹がいっぱいで眠くなり、翌日から頑張ろうと眠りにつきました。
今年もがんばろ
タカタク